アイデアを集めて未来を生み出す。

ブレンズを知るABOUT US

社員一人ひとりが
のびのびと活躍できる
会社、組織を目指して。

ほっともっと沖縄地区本部・広島地区本部、
やよい軒沖縄地区本部の運営を行っています。

ブレンズという社名には
知的な人々が集まり、創造的な活動を通じて
社会に貢献する企業という意味が
込められています。

社員一人ひとりのアイデアやひらめきで、
お客様の暮らしを豊かに。

そして社員が自分の長所や個性を活かして
活躍できる組織を目指しています。

ブレンズで一緒に未来を創っていきませんか?

ブレンズの社風を知るPOINT

ブレンズは、社員一人ひとりのアイデアやひらめきを大事にしており、
「やってみたい」を形にすることができます。
アイデアをどうやって実現できるかを一緒に考えていく環境です。
また「地域密着」も大事にしています。
より地域を盛り上げ貢献していくために様々な取り組みを実施。
社員発信で実施された取り組みや制度も多数。一部皆さんにもご紹介します。

  • 地域限定メニューの開発

    全国展開するフランチャイズなので基本的に全国一律の商品展開となりますが、そんななかでもより地域のお客様 に 愛されるお店作りを目指して、地域の特色を取り入れたメニュー開発に数々取り組んできました。部署を超えていろんな立場の社員が集まって開発メンバーとなり、アイデア出し・試作を繰り返して商品を完成させました。そうやって生まれた商品の中には何年も続くロングセラーもあります。自分たちで作り上げた商品がたくさんの店舗で作られてお客様のもとへ届くので達成感もひとしおです。

  • 社員全員へiPadを支給

    拠点が沖縄、広島、佐世保と離れた地域に展開する当社では社員間のコミュニケーションの取りづらさが課題でした。そんななかある社員の提案でメール、電話だけでなくチャットを試してみることに。LINE WORKSを導入し、運用のために全社員へiPadを支給。ちょっとした連絡や資料共有もタイムレスに行うことができ、オンラインミーティングもできるので、地域を超えてかかわる時間が増え、よりチームとして連帯感がアップ!今ではペーパーレスにもつながり社内のDX化に大きく貢献しています。

  • 地域限定キャンペーンを実施

    地域のお客様へ感謝を込めて、楽しく・嬉しく参加できるキャンペーンを実施。地域で開催されるプロ野球オープン戦の観戦チケットや、地元プロバスケットボールチームの観戦チケットなどを景品として用意し、地域を盛り上げ応援する取り組みを毎年行っています。

  • スポーツ大会やスポーツ団体への協賛

    地域の少年野球大会や児童オリンピックなどのスポーツイベントへ参加し、頑張る子供たちと保護者のみなさまをお弁当を通して応援しています。また、地域のスポーツチームへの協賛も行っており、県民と一緒に地域を盛り上げる施策にも取り組んています。

ブレンズで働く人を知るINTERVIEW

チャレンジができて
必ず成長できる環境です!

ほっともっと事業部

営業 / 2023年入社 / S.Tさん

応募・入社しようと思ったきっかけを教えてください。

飲食店の店長・オーナーとして店舗運営・経営をしてみたいと思い、全国的に展開しております「ほっともっと」であれば安定した経営のノウハウが仕事を通して学べると考えたからです。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

店舗によって売れる商品、客層が違うためその店舗に合った対応を考えながら業務を行う事であったり、オーナーさんの店舗で一緒に掃除をしたりお手伝いをした際に「ありがとう」とお声をいただけた際は、やって良かったとやりがいを感じます。
また社員の他、店舗従業員も多く在籍しているため、色々な方とのコミュニケーションがとれるので楽しく仕事ができます。
他にもマラソンやプロ野球等の大きなイベントにも参加が出来ることも「ほっともっと」の強みであり、楽しく働けるポイントでもあります。

今まででチャレンジをしたことを教えてください。

まだ大がかりな事案でのチャレンジは出来ておりませんが、日々の業務の中で、店舗であまり売れ行きの良くない商品があり、美味しいからぜひ一度食べてみてほしいと思い、ショーケースに大々的にアピールしようと提案し、その商品が完売!!その活動を継続して行うべく、店舗へは商品の認知度及び売上向上に向けた活動を提案致しました。

働きやすいポイントを教えてください。

部署にも寄りますが、比較的に休みは希望通り取れます。自身で労働時間の調整をしながら働けることはとても働きやすい環境だと感じます。またビジネスカジュアル、オフィスカジュアルを導入し、これまでのようなスーツやかりゆしウェアに限らず服装の選択肢が増え、働きやすくなりました。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

慣れるまでは時間がかかる事もありますが、それはどこの職場も同じですし、個人差もあるとは思います。ですが、「ほっともっと」「やよい軒」のブランド力としての安定性は大きく、必ず成長できる環境にあると思います。
また、「ほっともっと」「やよい軒」だけではなく色々な事にもチャレンジができますので、一緒に楽しく会社を盛り上げていきたい方や、不安・大変そうと思われてる方の一歩を会社全体でサポートしていきます。
まずはその一歩を社員一同お待ちしております!

×
閉じる

プライベートと仕事のバランスを
取りながら働けます!

ほっともっと事業部

営業 / 2018年入社 / S.Kさん

応募・入社しようと思ったきっかけを教えてください。

当時20代前半でもあり就職をほっともっとでアルバイトしながら考えていた所、当時の担当社員から社員の推薦を頂き実際に私自身も「食」に関して興味がありほっともっとの美味しいお弁当に携われたらなと思い入社しました。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

私の担当店舗、ほっともっと全体がいかにより良い店舗に近づけるか、利益を獲得するにはどこを改善したらいいか?を考えながら仕事をし実際に結果が出た時はとてもやりがいを感じます。

今まででチャレンジをしたことを教えてください。

店舗のシフト作りに苦労します。やっぱりみんな予定など先の事が分からずシフト変更を余儀なくされますが、みんなが気持ちよく働けるように意見を聞き相談をしながらシフトを作成する事で円滑にシフトを回す事が出来ています。自分担当するお店のいろいろなことを上司に相談しながらですが、自分で決めていくので、日々チャレンジしています。

働きやすいポイントを教えてください。

私自身も家庭の事情等があり希望休など休み希望を出したりする事もありますが、お店のシフト調整を行ったり、ほかの社員に協力をもらったりしながら希望通りに休みも取れています。フレックスタイム制を活かし、プライベートと仕事のバランスを取りながら働いています。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

私は初めての社会人、正社員として働いたのがブレンズですが、勿論仕事ですので大変な事もありますが、何よりも上司、社員みんな仲良く本当に会社全体の雰囲気がとてもいいと思っております。

×
閉じる

年齢や立場関係なく相談がしやすい
“人がいい”会社です!

ほっともっと事業部

営業 / 2011年入社 / K.Uさん

応募・入社しようと思ったきっかけを教えてください。

学生時代にアルバイトとして働いていた経験があり、そのときの職場の雰囲気がとても良かったことがずっと心に残っていました。卒業後に別の仕事も経験しましたが、やっぱり“人のあたたかさ”や“お客様とのつながり”を大事にできる仕事がしたいと思い、正社員として再び入社を決めました。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

日々多くのお客様と接する中で、「ありがとう」といった声をいただけることが、何よりのやりがいです。また、スタッフみんなで協力して忙しい時間帯を乗り越えたときの達成感も格別です。調理や接客だけでなく、店舗運営全体に関われるのも面白さの一つです。

今まででチャレンジをしたことを教えてください。

チャレンジというほどはないかもしれませんが、自分が担当になった店舗では、まずスタッフとの信頼関係づくりを大事にしています。普段のちょっとした会話や、相手の変化に気づいて声をかけることを意識していて、「この人が担当なら安心」と思ってもらえるような存在を目指してきました。結果的に、相談しやすい雰囲気ができて、チームとしての連携もスムーズになったと思います。

働きやすいポイントを教えてください。

働いていて一番ありがたいと感じるのは、やっぱり人間関係の良さです。年齢や立場に関係なく話しやすい雰囲気があって、困ったときにすぐに相談できる人がいるのは、本当に心強いです。店舗ごとに雰囲気は違っても、「人がいい」という共通点がある会社だなと思います。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

「飲食って大変そう」と感じている方も多いかもしれませんが、株式会社ブレンズはチームで支え合いながら働ける温かい職場です。接客や調理が初めてでも、しっかりとサポートしてくれます。人と接することが好きな方、自分のアイデアを活かしてお店づくりに関わりたい方、ぜひ一緒に働きましょう!

×
閉じる

皆で意見を出し合い、
理想のお店作りができます!

ほっともっと事業部

営業 / 2014年入社 / Y.Tさん

応募・入社しようと思ったきっかけを教えてください。

現場で働く社員さんが、楽しそうで、お弁当を作るのが好きな私はお弁当作りをもっと違う目線で学んでいきたい、色々チャレンジしてみたいと思ったので応募を決めました。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

現場のクルーさんと色々意見交換ができ、こんなお店にしたいね、こうしたらいいかな?など、年齢問わず会話ができ、理想のお店作りができることがやりがいです。

今まででチャレンジをしたことを教えてください。

新発売の商品の認知を広げるためにポップを自作してお客様へアピールしたり、ご当地(地域限定)のお弁当を考えてみんなで作り上げ実際に店舗で販売することができたことがチャレンジでした。

働きやすいポイントを教えてください。

自分でスケジュールを立てることができ、仕事のやりたいことを時間を作り実践できたり、プライベートも充実できるところは柔軟で働きやすいポイントだと思います。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

困った時は一緒になって考え解決してくれる頼もしい仲間がたくさんです!任された担当店舗を自分なりに色々考えながら運営でき毎日ワクワクしながら仕事ができます!是非、私たちと一緒に働きましょう!

×
閉じる

仲が良く、サポートし合えるチームです!

ほっともっと事業部

営業 / 2016年入社 / M.Tさん

応募・入社しようと思ったきっかけを教えてください。

私は新店舗のパートで入社しました。その後、主任、店長の経験をして、社員制度で雇用となりました。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

商品をお渡しする時に、お客様に「ありがとう!」と言われる瞬間がとても嬉しいです。仕事は大変な事もありますが、目標を達成したり、お店のクルーさんの成長を感じると、頑張って良かったと感じます。

今まででチャレンジをしたことを教えてください。

地区初ご当地メニューを開発するプロジェクトのリーダーを任せていただきました。試作をしたり、意見交換を何度も行いました。汁なし担々麺もたくさん食べに行きました。チームの仲間と一緒に作り上げた「汁なし担担丼」は、思い入れのある商品です。

働きやすいポイントを教えてください。

社員同士が、冗談を言い合うほど仲良しで、でも時にはライバルでもあり、困ったときはサポートをして助け合う。そんな関係が自然と出来るチームだと思います。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

ほっともっとをたくさんのお客様にご利用いただきたいと、頑張っております。一緒に盛り上げてくださる方、お待ちしております!

×
閉じる

ライフスタイルに合わせて
無理なく続けられる環境です!

ほっともっと事業部

CS推進 / 2011年入社 / M.Tさん

応募・入社しようと思ったきっかけを教えてください。

知人がたまたま会社の方とお知り合いで、紹介されて面接を受けたのがきっかけです。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

新人従業員の研修をする事が多いので、長く続けてくださっていたり、リーダーや店長になることになったと聞くと嬉しく思います。担当している業務の都合で様々な店舗に行くので、店舗での違いや工夫していることなど見聞きし、伝える事が出来るので店舗間の情報共有を行い、店舗同士が切磋琢磨してくれることがやりがいです。

今まででチャレンジをしたことを教えてください。

昼、夜のお客様が集中する時間に合わせて、商品の作成・陳列を行いますが、担当していた店舗で自分で考えたいろんな方法でお客様へアピールを行ったり、陳列する商品の種類や個数をあれこれ変えてみたりして、試行錯誤を繰り返して売上増につなげられたことです。

働きやすいポイントを教えてください。

私自身入社してから結婚と出産を迎え生活環境も大きく変わってきましたが、ライフスタイルに合わせてある程度休日が決められることで無理なく仕事を続けていくことができています。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

意外となんでもやってみるって大事だなと思っています。いろんなことに挑戦できる環境があるからこそ、関係ないかもしれない自身の趣味や特技が思いもよらない形で活躍することもあります。あなたの経験値を活かしてみませんか?

×
閉じる

ブレンズの環境を知るENVIRONMENT

給与・手当

より安心して働いていただけるように2023年4月に給与規定の改定を行いました。
これからも常にアップデートを行い、働きやすい環境を整えていきます。

  1. 勤続手当

    基本給とは別に『勤続手当』を支給しています!当社で長く勤めてほしいから、頑張ってくれる社員たちに寄り添うものとして勤続年数に応じた手当を支給します。

  2. 年齢手当

    基本給とは別に『年齢手当』を支給しています!いろんな年齢、それぞれのプライベート、様々な人が集まる会社だからこそみんなのライフステージを応援したい!!そんな思いから、社員の年齢に応じて支給される『年齢手当』を導入しています。

  3. 賞与年2~3回

    賞与は夏・冬の年2回。会社業績によっては決算賞与が出ることもあります。

  4. 各種手当

    交通費(一律定額)月10,000円支給しています。

  5. 退職金制度

    当社規定により入社2年目以降より退職金制度が適用されます。当社で頑張ってくれた後の次のステージを応援する制度です。

働きやすい環境

快適な就業環境や、社員同士のコミュニケーションが取れる環境を整えています。

  1. 新オフィス

    2025年4月1日に本社社屋が移転!新しくきれいなオフィスになりました。音楽の流れるオープンフロアの広々オフィスで快適にお仕事ができますよ。無料の駐車場も完備しています!職場見学もできるので気軽にお問い合わせください。

  2. 服装規定変更

    オフィスカジュアル・ビジネスカジュアル導入!オフィスで仕事をする上でお客様と接する際などにふさわしく、それでいてかっちりしすぎない服装で働く制度。より自分らしく、楽しく仕事に取り組んでもらえるよう就業環境の改革にも取り組んでいます。

  3. 社員旅行

    2年に1回社員旅行を実施しています。本社がある沖縄地区だけでなく広島地区、佐世保地区すべての社員が集まってみんなで海外へ!!これまでにベトナムやタイ、中国、韓国、台湾へ行っています。

  4. 全社員にiPadを支給

    当社では社員全員に入社と同時にiPadを支給しています。社員同士は「LINE WORKS」でつながっており、離れた場所にいてもコミュニケーションがとれる!声かけや相談などいつでも誰かとつながれる環境で安心して仕事に取り組めます。

休日・休暇・働き方

ワークライフバランスも大事にしながら働いていただきたい。
社員一人ひとりの生活に合わせて働きやすいよう、
休日や休暇も充実させています。

  1. 産前産後休暇・育児休暇

    取得率100%!子育ても安心して行える環境づくりに取り組んでいます。当社規定により時短勤務にも対応しているので、ライフステージが変化しても長く働いていけますよ。

  2. 有給休暇

    趣味を楽しむなら有給休暇も大事。好きなアーティストのライブへ参戦したり、家族で旅行に出かけたり、推しが出演する舞台を観に行ったり、まったりキャンプを楽しんだり。あなたの楽しみに活かしてくださいね。

キャリアステップ

キャリアアップはもちろんオーナー独立など幅広いキャリアの選択が可能です。

キャリアステップ図

ENTRY